肺炎球菌感染症予防
肺炎球菌という菌によって起こる感染症です。
健康な方でも鼻や喉から見つかることがあり、抗生物質が効きにくい肺炎球菌も増えています。
肺炎による全死亡者数を100%とした場合、65歳以上が95%を占めます。
高齢者の死亡原因の上位を占める肺炎を予防するには、肺炎球菌ワクチンの接種と、
毎年のインフルエンザワクチン接種が有効とされています。
脾臓を摘出された方、もともと脾臓のない方、リンパ腫の方などでは、肺炎球菌感染は特に重症となるので
予防することが望まれます。
次のような方に接種をおすすめします。
●高齢者(65歳以上の方)
●腎不全や肝機能障害のある方
●心臓や呼吸器に慢性疾患のある方
●糖尿病の方
●脾臓摘出などで脾機能不全のある方など
肺炎球菌による感染症の予防に効果があり、1回の接種で5年以上免疫が持続するという報告があります。
ただし、すべての肺炎を予防するものではありません。
よくある質問
- 対象期間はいつ?
- 65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、、という様に
- 年度中にその年齢に到達する方が対象者となります。
- ただし、接種対象期間は1回限りですので、
- 「65歳の今回は見送り、70歳になったらやろう」というようなことは出来ません。
- 市役所からお知らせが届いたら、年度中に必ず接種しましょう。
- 何回接種が必要なの?
- 1回の接種で5年免疫効果が持続すると言われています。
- 前回の接種から5年以上経過し、2回目を希望する方は、
- 自己負担で再接種することが可能です。